栃木県内最先端の総合住宅展示場、栃木住宅公園はSmart&Sustainabilityをテーマにした最先端モデルハウスが勢揃い。
日々移り行く社会、これからの新しい生活についてスタッフ一同一緒に考え、一緒に向き合ってまいります。
業界トップレベルの気密・断熱性能を備えた「i-smart」は、高いデザイン性と住宅性能を兼ね備えたスマートデザイン住宅。美しい佇まいをつくる外壁タイルには、セルフクリーニング効果を発揮するハイドロテクトタイルを採用。室内は、明るく伸びやかな大空間リビングや機能美に優れた設備・仕様など、スタイリッシュかつ暮らしやすさを追求した住空間を実現しています。もちろん、一年を通して住まい心地もバツグン。寒い季節には嬉しい「全館床暖房」も標準仕様です。
玄関を入れば勾配天井の化粧梁が存在感を演出し、木の香りが訪れた人を優しく出迎えてくれます。ウッドデッキで内と外を繋ぐLDKは、光と風を存分に取り入れ、木の温もりに包まれたほっと心安らぐ寛ぎ空間に。また遊び心を加えたインナーガレージや子ども部屋、匠の技が光る和室など、訪れた人をワクワクさせてくれる住空間を随所に設けました。創エネ省エネの技術を取り込んだハイスペックモデルを是非ご体感下さい。
ゆとりや広がりのある空間で、ゆったりとした居心地のよい時間が流れる住まい『Domani』。
小上がりで掘りごたつのある和室は古民家のように。開放感のある階段ホールは趣味の音楽を披露するステージに。ノスタルジック和モダンなインテリアと落ち着きのある外観は、蔵の街に相応しい佇まいとなっております。
ファミリークローゼットなどのトレンド空間と個性的な設えを兼ね備えたモデルハウスをぜひご覧ください。
家族が大切にしている趣味を楽しめる家。毎日の暮らしに癒しと寛ぎを与えてくれる、趣味を存分に楽しめる空間を集めた住まいは、まるで楽園のような佇まい。日々の喧騒から離れ、まるでリゾート地で過ごしている様なリラックス空間。アクティブに趣味を楽しむ家族の幸せな風景を創ります。「トヨタ」が持つ確かな信頼性を進化させた木質2×4、耐震性・断熱性・気密性・耐久性・耐火性に優れた高性能住宅。木の持つ保温性や調湿作用による室温を安定させる効果を生かし、人にも環境にもやさしい快適空間をお届けします。
「スマートハウス」が普及することは、地球規模・社会規模で推奨されています。昨今のSDGsの取り組みの一つでもあります。温室効果ガス(CO2)の削減、再生可能エネルギーの自立化(創エネ、省エネ、蓄エネなど)、地球環境の改善、地震などの災害への備えなど個人の住まいや住環境の改善、快適な暮らしの向上を目指します。そんな「スマートハウス」の家づくりを体感するための住宅展示場の回り方やポイントを整理していきましょう。
実際に住宅展示場に来場するにあたって、今回は「来場前」「来場当日」「来場後」の3つのポイントをご紹介して行きます。それぞれのシーンを別記事にてご紹介します。ちょっとした工夫をすることでご家族にプラスになることが多くありますので、モデルハウス選びに是非ご参考にされてください!
まず最初に、住宅展示場に行ってみようと思われてから実際に来場される前にやっておきたいこととして、来場される住宅展示場の各ハウスメーカーや工務店のモデルハウス情報をチェックすることが大事になります。
初めて住宅展示場に行かれる方で、「どの住宅展示場に行っても結局同じモデルハウスがあるのでは?」「住宅展示場のモデルハウスは似たりよったりで、どこに行けばいいのかわからない。」などの声を聞く場合があります。
知らない方も多いかもしれませんが、実は住宅展示場によって見どころや体感できるモデルハウスは全く異なります。例えば平屋の住宅であったり、3階建ての住まいであったり、二世帯住宅仕様のモデルハウスであったりと、会場によって体感できるモデルハウスは大きく違います。また事前に知っておきたい設備の情報など、計画的に住宅展示場に行かれる際には必ずその展示場のホームページなどでモデルハウスの情報をチェックしましょう!
続いての来場前ポイントは「カタログ請求」をしてみるというものになります。住宅展示場をまわったことがない方や注文住宅検討度合いがまだまだ初級の方には少しハードルが高いかもしれませんが、事前にカタログ請求するメリットは、ハウスメーカーや工務店の「こだわり」や「対応の仕方」、が事前に把握できるのが大きなポイントになります。
「こだわり」とは、そのメーカーや工務店の家づくりの目的や住宅の何を大事にしているのかになります。そのため送られてくる資料によって様々な情報をキャッチすることができます。「こだわり」とは、デザイン性や機能性、気密断熱などの性能面というハードなものだけでなく、「お施主様の気持ちに寄り添う」「無理な営業はしない」などソフトな面にもこだわりのある会社も多くあります。
また「対応の仕方」というのは、送られてくる資料のスピード感や営業マンや担当者の対応の仕方など、少し感覚的なものにはなりますが、資料請求一つで実は多くの情報をキャッチすることができます。是非余力があれば気軽に、気になる住宅会社の資料請求を行ってみてください。栃木住宅公園では、もちろん無料で簡単にカタログ請求ができますので、チェックされてみてください。
では実際に住宅展示場に来場するにあたって、来場される当日には、どのような工夫やポイントをすればいいのか。ちょっとした工夫をすることでご家族にプラスになることが多くありますので、モデルハウス選びに是非ご参考にされてください!
まず最初に、ご自身やご家族がどのような住宅や住まい、暮らし方、建築スタイルに興味があるのか、どんなイメージがあるのかを大雑把でもいいので整理されていることを前提として、住宅展示場に行かれた当日は、お目当てのモデルハウスだけでなく2,3件違うモデルハウスも見学されることをおすすめします。
その理由として、住宅展示場のモデルハウスは最新の住まい事情やインテリア、システムキッチンやハイテク設備など、様々な最新の情報を入手することができるからです。
例えば、住宅におけるいわゆる「輸入住宅」という「かわいらしい外観」や「アニメのような住まいが好き」という方は、どうしても外観のかわいらしい住まいや木のぬくもりが感じられるような構造のモデルハウスに偏りがちです。もちろん好みのお家や興味のある住宅を見学するのは間違いではなく当たり前のことですが、「シンプルモダン」や「スマートハウス」「スマートホーム」のようなモデルハウスを見学、体感することによってこれから建てられる住宅に活かせる情報や導入できる設備も多くあります。可愛らしい「輸入住宅」ではあるものの、スマートホームの最新機器や設備を搭載した暮らしやすい住宅でもある。そのような住宅を検討できるかもしれません。ですので、ご自身の好みの住宅やモデルハウスに縛られず、快適に暮らしていく生活を前提にモデルハウスを見学されてみることもおすすめします。
住宅展示場に行ってみようと思われてから実際に来場される前にやっておきたいこととして、来場される住宅展示場の各ハウスメーカーや工務店のモデルハウス情報をチェックすることが大事になります。
事前に知っておきたい住宅や希望する設備情報などは、気軽に展示場やハウスメーカーのホームページなどでモデルハウスの情報を調べることが可能です。
そして住宅展示場来場の当日ですが、事前に調べておいたポイントや準備した聞いておきたい情報、相談しておきたいことなどをチェックリスト化しておきましょう。来場当日は実際のモデルハウスを見学、体感しますのでどうしても情報が多くなり、頭がパンクしそうになることがあります。また、モデルハウスにいる営業マンや案内してくれるスタッフの方からも様々なポイントの説明があるかもしれません。ですので、事前に住宅の見たいポイント、体感しておきたい設備などをチェックリスト化し、それを参考に見学すると情報が整理されて、見たいポイントや体感したい設備などを的確に体験することが可能になります。
「どんなチェックリストがいいの?」という方に向けて簡単なチェックリストの作り方をご紹介します。
▽見たい、体感したいこと▽
Etc・・・
▽相談したいこと▽
Etc・・・
こちらはあくまでも一例になります。チェックリストは難しいものではなくシンプルに聞きたいことや見たいこと、体感したいことを箇条書きでいいのでまとめておきましょう!
モデルハウスやモデルルームを来場された後、皆さんは何かされていることや心がけていることなどはありますか?「そもそも来場後に何かすることあるの?」と思われている方も多くいらっしゃると思います。そこで、来場後にできる工夫やポイントなどをご紹介します!
実際、住宅展示場のモデルハウスに行かれてみて、最新の住まい事情やインテリア、システムキッチンやハイテク設備など、様々な最新の情報を見て聞いて体感されたのではないでしょうか?住宅展示場のモデルハウスを初めてまわってみた方は情報量の多さや住宅、建築構造、間取りに関してなど新しい気付きや発見も多くあったのではないでしょうか?
住宅展示場に行かれた後、まずやっておきたいことは実際にまわってみた感想や気付きなどの情報をまとめておくことです。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、情報を整理しておくのとそのままにしておくとでは、次回住宅展示場に行く際や今後注文住宅を検討していく上で、大きく効率や時間が変わってきます。
と言うのも、各ハウスメーカーや工務店のモデルハウスは住宅展示場ごとに変わりますし、モデルハウスの種類は数多くあります。そのため、気に入ったハウスメーカーや住宅会社があったとしても、次回別のモデルハウスを見学に行った際に「あれ。前回と雰囲気が違う」「そもそも前回は何を見にいったのだっけ?」「このモデルハウス同じ会社のお家?」など、またゼロから検討を始めてしまうケースが多々あります。
もちろん営業マンや担当者が同じ人で、毎回説明をしてもらえれば情報を整理できますが、営業嫌いの方やご家族でじっくり検討されたい方にとっては、毎回営業されるのが苦手という方も多いと思います。そのため住宅展示場に来場された後は「情報整理」をしましょう。下記、情報整理の仕方を簡単にご紹介しますのでご参考にされて見てください。
① A社 モデルハウス名「◯◯◯◯」
▽所見・感想▽
Etc・・・
▽次回相談したいこと▽
Etc・・・
などなど。
実際に体感したモデルハウスのメーカーとお家の商品名、特徴を整理することと、そのときにご家族がどのように感じて次回どのようなところを見たいのか、相談したいのかなどを箇条書きでいいのでまとめておくことをオススメします。
住宅展示場やモデルハウス、モデルルームを見学されると、大体のメーカー、会社で来場後アンケートの記入を促されると思います。もちろんすべての会社やメーカーのアンケートを記入するのには、労力も時間も費やしてしまいますが、最近ではハウスメーカーや工務店によってアンケート記入のプレゼントや景品など、恩恵を受けることができるケースも多々あります。
「恩恵や景品のため」と聞くと少し抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、実はアンケートを記入することで、その会社やモデルハウスについて復習ができるという点でメリットも多くあります。来場後にすべきことその1とも通じますが、モデルハウスを見学した後にやっておきたいこととして前述したように、「情報整理」というのはこれから注文住宅や一戸建てを考えていく上で、非常に大きな役割になっていきます。
「お家に帰ってから。」「今日は疲れたから明日振り返ってみよう。」という方も多いと思いますが、「アンケート」という形になったもの、手段を利用して「情報整理」に活用すると次回以降に大いに役に立ちます。是非、アンケートを振り返りの道具として真面目に記入してみてください。お得な特典が付いてこなかったとしても、住宅に関する情報が整理され、今後検討していく上での考えなどがシャープになります。
栃木県内最新の総合住宅展示場、栃木住宅公園は、Smart & Technologyをテーマにした最新モデルハウスが5社5邸。理想の家づくりの実現をサポートする豊富なラインナップを取り揃えています。単に注文住宅と言ってもさまざまな種類があります。例えば、無垢材などを中心とした健康住宅、生活の利便性を追求した最新のIOTを実装したスマートハウスやエコハウス、オール電化など住宅も様々です。最新のIOT設備を実装したスマートハウスの新築住宅の建築をご検討の方は、少し足を伸ばして栃木住宅公園までお越しください。
またその他にもスマートハウスだけではなく、平屋のモデルハウスや最新の太陽光発電設備情報など様々な住宅情報があります。モデルハウスだけでなく、様々なイベントも開催しておりますので、注文住宅をご検討中の方だけでなく色んなご家族の方に楽しんでいただけるのも、栃木住宅公園の特徴になります。こちらの記事だけでなく、是非その他ライフスタイルニュースやイベントページもご覧になり、注文住宅の工夫ポイントなどを参考にされてみてください!
住まいの先進技術と快適さが融合した
次世代住宅がみつかる